サガテレビ最終&男のプライド(?)
2001年6月11日行ってきました、サガテレビの最終面接。
前の日の長崎国際テレビの
不合格でテンションはかなり低めだったけど
行けばなんとかなるもので。
面接自体は悪くなかったと思う。
それ以前の問題。
11人残ってて、そのうち女の子は4人。
アナ志望の子ばっかりだったと思う。
そして問題はここ。
男の子の全員が理系。
一人だけアナウンサー志望のこがいたけど
他の人は全部技術職志望だった。
そして、人事の人の一言。
「今年は技術職一人の採用予定だから。」
おい!!!なら遠路はるばるきたうちらはなんなんだ!!
・・・てなはなしです。
だから、面接の手応えはさておき、
全く期待していません、はい。
結果は合否共に郵送連絡だそうです。
とりあえず、共同テレビのES書こうっと。
しかし、佐賀は意外といいところだった。
買い物命の私にいわせれば、佐賀のどこで生活できるというんじゃ!!
と思っていたのですが、
これが意外とオシャレなセレクトショップがたくさんあったのよ。
「よし、住める」と思った単純な私なのでした。
そして帰ってからは前日から約束していた中学校の同級生の男の子と
有田(佐賀県)まで飲みに行った。
一日に2度も佐賀入りするなんて・・・とは思ったけど
全部ご馳走してもらっちゃったからいいや。
この男の子、まーくんっていうんだけど
かなり変わった子なのだ。
顔はかなりの上物。
福岡でNO1ホストにまでのぼりつめ、自分のお店を持つまでになったけど、
あえなく事業に失敗。
22歳にして人生と社会の厳しさを痛いほど知った彼なのだが、
これまたなぜか、私にいわせると「甘い」
やたらと自己顕示欲が強く、プライドが高いため
今の自分に見合った「生き方」ができない困ったやつなのだ。
しかし、これを言うと彼は激怒するから
私は彼の熱い夢に相槌を打ちながら、
「いつ帰してくれるのかなぁ」と
目の前の砂肝とたわむれるのだった。
ま、お互いがんばろうや!!!
結局帰宅したのは午前2時。
明日はゆっくり寝るぞ〜〜〜。
前の日の長崎国際テレビの
不合格でテンションはかなり低めだったけど
行けばなんとかなるもので。
面接自体は悪くなかったと思う。
それ以前の問題。
11人残ってて、そのうち女の子は4人。
アナ志望の子ばっかりだったと思う。
そして問題はここ。
男の子の全員が理系。
一人だけアナウンサー志望のこがいたけど
他の人は全部技術職志望だった。
そして、人事の人の一言。
「今年は技術職一人の採用予定だから。」
おい!!!なら遠路はるばるきたうちらはなんなんだ!!
・・・てなはなしです。
だから、面接の手応えはさておき、
全く期待していません、はい。
結果は合否共に郵送連絡だそうです。
とりあえず、共同テレビのES書こうっと。
しかし、佐賀は意外といいところだった。
買い物命の私にいわせれば、佐賀のどこで生活できるというんじゃ!!
と思っていたのですが、
これが意外とオシャレなセレクトショップがたくさんあったのよ。
「よし、住める」と思った単純な私なのでした。
そして帰ってからは前日から約束していた中学校の同級生の男の子と
有田(佐賀県)まで飲みに行った。
一日に2度も佐賀入りするなんて・・・とは思ったけど
全部ご馳走してもらっちゃったからいいや。
この男の子、まーくんっていうんだけど
かなり変わった子なのだ。
顔はかなりの上物。
福岡でNO1ホストにまでのぼりつめ、自分のお店を持つまでになったけど、
あえなく事業に失敗。
22歳にして人生と社会の厳しさを痛いほど知った彼なのだが、
これまたなぜか、私にいわせると「甘い」
やたらと自己顕示欲が強く、プライドが高いため
今の自分に見合った「生き方」ができない困ったやつなのだ。
しかし、これを言うと彼は激怒するから
私は彼の熱い夢に相槌を打ちながら、
「いつ帰してくれるのかなぁ」と
目の前の砂肝とたわむれるのだった。
ま、お互いがんばろうや!!!
結局帰宅したのは午前2時。
明日はゆっくり寝るぞ〜〜〜。
コメント